5月の日曜日に家族でユニバーサルスタジオジャパンへ行ってみた
それほど暑さも感じない5月。
旦那さんのひとことで家族にユニバーサルスタジオジャパンに行くことに!
「日曜に行くって…人多いよね?」
当たり前の事を聞いてしまったんですが、小学校に通う子供がいたら、日曜や夏休み、祝日しか、
親と休みが合わないんだから仕方ない!
子供たちからも「早くユニバにいきたい〜」とずっとごねられていたので、意を決してw 久々に日曜日に家族4人でUSJに行って来ましたー!!
入館前に激混み
覚悟はしてました…
5月の晴れた日曜日。人が多いことなんて予測済み。
でも!!!
入館前にこの人混み。
てっきり、パークチケットを購入する列かと思ってたけど、年間パス持っていてもこの列にならばないと入れませんでした…(朝から(ヽ´ω`)げっそりしました)
大人だけだとまだしも、今回は子供も一緒に。
屋根の無い所とか最悪…お茶持参してたけど、熱中症になりかねません。
この列も開館〜10時だったので、朝だけだったようですが…
アトラクションに早く乗りたくって早めに家を出たのに><この列を見てぐったりつかれました。。
結局、30分くらいは並んだかな〜
やっと中に入れたー!!!!
入場すればいつも通り!
人が流れていくので、そんなに混雑しているようには思いませんでした。
USJの不思議なところは、あんなに入場前に並んだのに、苦痛に思わないこと!!
パーク内に一足踏み込めば、楽しい気持ちいっぱいになって、並ぶことなんて全然、苦じゃないんですよね〜(だからアトラクションも長蛇の列なんだと思う)
いち早くアトラクションに乗りたくって、家族で競歩並に目的に向かいました。
2歳と7歳の子と乗れるアトラクション
今日は家族4人でのユニバーサルスタジオジャパン。
みんなが楽しめるアトラクションに乗りたくって、パパと事前に調べていたのが
ジョーズ
付き添い者同伴の場合制限なしです。(1人で座ることができれば、保護者同伴であれば122cm未満でも乗車可)
2歳の娘は、これから何が起こるのか、何をするのか全く分かってなかったけど、40分並んで、比較的スムーズに乗車できました。
並んでる最中、ところどころに船が見えたり、テレビがあったりで、子供たちも無理なく並べました。
火が出たり、船が揺れたり、船が倉庫にはいった瞬間は、かなりビビってましたが…笑
私のお膝の上でおりこうに座って、「大丈夫だよー楽しいね!」って声掛けすると、「わお!!!」って言いながらいつの間にか楽しんでましたw
そして!
アトラクションが終わったらお決まりの場所で記念撮影!
写真撮影してくれるスタッフの方が
「きゃーーーーーー」
って言ってくれるんですが、娘はそれにびびって写真は真顔でしたww
気分を入れなおして、次はワンダーランドに!!
いたーーーーーー!!!!!娘の大好きなピンク一色のモッピー!!!!!!!!
ダッシュで飛びついてました。
あああああ!今度はキティーちゃん発見!!
さっきのジョーズの恐ろしさなんてぶっ飛んだみたいです^^よかったよかったw
思いっきりユニバ満喫してました。
そして息子はユニバ春限定のイースターエッグ・チャレンジに挑戦!
今だけ限定なので、むっちゃ楽しんでました。
イースターエッグ・チャレンジのレポートはこちら!!
息子がイースターエッグ・チャレンジでGETしたカラフルな卵は娘のものになりw
ちょっとつかれた所で、休憩しました。
休憩場所は決まっていつもワンダーランド内のクッキーモンスター・キッチン
そして、持ってきたお菓子を食べる私と子供たち
ユニバーサルスタジオジャパンに来る時は必ず持ってきた方が良いものリストのひとつとして!おやつがあります!
ほんっとに大活躍します!子供がいたら特に^^
これで体力も回復!
さ!次はどこに行こうか〜
ワンダーランド内を歩く時は子供たちは終始笑顔です。
ユニバは、毎回来る度おもう。
魔法にかけられたような気持ちになります^^
そして、ワンダーランド内にいるクルーを見つけると!
息子は速攻で走って近寄って
「シールください」
って言うようになりました。
たくさん満喫して4時間が経過。
パパ「そろそろ帰ろうか〜」
子供たち「次はいつくる〜??」
パパもママも子供たちも1日楽しめるユニバーサルスタジオジャパン。
5月の気持ち良い晴れた日曜日でも、混雑気にせず楽しむ楽しみ方がある!
また行きたいと思います^^
スポンサードリンク