8月夏休み真っ只中のUSJに行ってみた!混雑状況
USJの15周年夏。
お盆休みの真っ只中!8月の中旬に一家(4人)でユニバーサルスタジオジャパンに行ってみました!
とりあえず…一言で感想を言うと…
「人多すぎて満喫できず!!」
という感じですorz
過去、休日にUSJに行くと、パーク入場でかなり並ばなければいけない経験をしていたので、
今回は主人と相談。
子供(2歳と7歳)も一緒にいくし、入場前に長時間、炎天下で並ぶのはちょっときついかなーと判断。
入場のピークが過ぎる11時頃を目処に家を出発しました。
が・・・
それが大きな間違いでした・・・
待ち時間で1日が過ぎてしまう
パークに到着したのは10時半。
入場には5分も並びませんでした。
ただ、電車を降りた瞬間、いつもの倍の人を感じましたw
パークに入った写真がこちら!
人!人!人ー!!!!
前があまり見えないくらいの人で賑わってました。
今回、絶対に体験したいと思っていたアトラクションがドラゴンボール。
息子、夏休みということもあり、張り切っていたのですが…!
待ち時間は170分。
2歳の娘に170分も一緒に並ぶのは厳しいと判断し、今回は断念。(年間パスもあるし、また近いうちに。。。)
他のアトラクションも200分待ちとか!
もう、これはワンダーランドに逃げるしかない!と、ワンダーランドに向かうんですが、
その人の流れもいつもの倍以上!とにかく、人が多すぎて前に進むのもスローな感じorz
よやくのりが受け付け終了に
期待していたワンダーランドも、残念なことに11時には、よやくのりが受け付け終了してました。
2歳の娘にとって、真夏の暑い中1時間以上並ぶことは結構きつい。
ベビーカーは乗せられない(待ってる場所)ので、抱っこするにも、私も限界があり、結局今日は乗り物は断念。
ドラゴンボール断念したのに、断念しまくりの1日でした…><
そして
とにかく暑いので室内のスヌーピー・サウンド・ステージ・アドベンチャーに入ろう!と、入ってみると
みんな考えることは同じなんですよね〜。
ほんっとにすごい人でした。
子供達が唯一遊べる屋内型プレイランド。
クッキーモンスター・キッチンも人混みでした。
それでも1時間くらいかな…
子供達にとっては人が多いとかそんなことはどうでも良いようで、楽しんで遊んでいました。
で、
年パス持ってるし、また来ようか…ということで、昼過ぎには帰宅。
それでも、なんだかぐったりしてしまって、帰りの電車でみんな疲れ果ててましたorz
年パス持ってる人は行く時期を考えるのが良い
夏休み、遠方から旅行で来られてる方もいるし、
年パスもってる人(近場の人)は、時期を考えてくるのが効率よくアトラクションを楽しめるのではないかと思います!
にしても、ご飯食べるのも並ばないといけないし、
結局ご飯も食べず14時には家に帰ってきました〜
夏休み終えた秋に!!!!
この悔しいリベンジをしようと思ってます!!
スポンサードリンク