週末にハローウィンホラーナイトに家族で行ってみた!USJ混雑状況
ずっと気になってたユニバーサルスタジオジャパンのハローウィン・ホラー・ナイトに行ってきました〜!!
夏も終わり秋に近づいてる9月後半。
18時からハローウィン・ホラー・ナイトに切り替わるということで、19時USJ着!
娘(3歳)息子(7歳)旦那さんと私で行ってみた!
行きの電車はガラガラ!向かうまではスムーズ
金曜日だから、夕方から向かう人も多いのでは!?と思っていたのですが、大阪駅からの電車は座れるほどガラガラでした。
ユニバーサルシティについてからも、パークに向かう人の流れよりも帰宅するひとの流れの方が多かったです。
真夏の昼間のUSJとは打って変わって、、歩く度に気持ちの良い風があたり、イルミネーションがキレイなユニバーサルシティを歩くだけでワクワク!
パークに向かう道だけでも、家族でテンションMAXでした(このあとホラーナイトで震え上がる思いをするとは思わず…w)
昼間とは違った夜のUSJ
一番感動したのは、夜のUSJがとーーーーっても綺麗だったこと。
USJ撮影スポットの地球儀の前は幻想的でした〜
霧がライトに照らされてなんとも言えない空間に。
夜に来る楽しみをはじめて知った瞬間でした。
そしてパーク内に入ると…
パーク内はいつもノリノリのヒット洋楽がかかっているのですが、夜は映画のサウンドトラックがかかってて、
イルミネーションの光とその音楽だけで別世界にやってきた気持ちに。
とっても素敵でした。
パーク内は、人は多かったです。
避けてあるかないとぶつかる感じではありましたが、歩いてるとたまーにストリート・ゾンビと遭遇するので、人が多い方が安心感はありましたww
これこれw
ストリート歩いてます…
でも、人が多かったので怖がりの私は人影に隠れることができました。
混雑しててよかったって初めて思えた瞬間です!!笑
アトラクションは昼間に比べると比較的空いてましたが、USJの営業時間が20時〜22時(日によって違いますので注意してください!営業時間の確認はこちら)なので
あまり待ち時間の長いアトラクションに並んでしまうとせっかくのホラーナイトが楽しめなくなります。
なので、どうしても乗りたい!というアトラクションを絞っておくのが良いと思います!
夜のワンダーランドは別世界
子供たちと一緒に行ったので、今回はホラーナイトを楽しむというよりUSJの夜を楽しみに来ました!
ワンダーランドは別世界でした。
素敵すぎーる!!!
メリーゴーランド、輝いてました。
しかも空いてる!!
並んでも10分くらい。
子供たちが大興奮して3回乗りましたw
ワンダーランド内の他のアトラクションも乗りましたが
ちょっと暗い…。。
もう少しライトアップしてればなーと…
まぁ、ライトが無くっても子供は十分に楽しんでおりましたが^^
そして、いつもなら1時間くらい並んでいたアトラクションも20分待ちくらいで、夜だし涼しいし、子供たちも全然待てる感じでした!
やはり、ワンダーランドは子供中心のアトラクションがあるということで、夜はあまり混まないようですね。
この日は金曜だったので翌日は学校も休みの子が多いと思うのですが、平日ならもっと空いてるんじゃないでしょうか。
ワンダーランドにはパーク入り口まで抜け道がある!
ハローウィン・ホラー・ナイトは18時から。
パーク内のストリートにゾンビが出没します。
でも…子供にはちょっと過激すぎますよねー…
でも大丈夫!
パーク入り口からワンダーランドに直結している道があるんです。
パーク入ったら確認してみてくださいね!(もちろん帰りもあります!)
帰りの電車は激混みでした…orz
そりゃそうだ…
一気に人が流れてました。
梅田までの電車は1つしかないので、ギューギューでした、、、
本数は10分に1本くらいのペースで出てますが、人の流れは途絶えることなく動いてたので、家族でいくと電車で帰るのはきつい!!
行ってよかった秋の夜のUSJ
ということで…
結果、行ってよかったです!!
夏休み真っ只中の昼間のUSJは失敗だらけだったのですが…
家族で行くなら夜は本当にお勧めだと思いました。
多分、休日の昼間だと1時間に1本乗れるアトラクションも
休日前の夜は1時間に5つは乗れる気がする!!
短時間で楽しめる方法をまた見つけた気がします!
スポンサードリンク